天国的底辺

二次元、創作、裸足、その他諸々についての思索で構成されたブログ

楽しい趣味もノルマを設定すると急に苦痛になる

言うまでもなく、趣味というのは楽しいものです。趣味がなければ人生真っ暗……というわけではありませんが、趣味を持っていることで日々の暮らしに張りが出て、充実したものになっていくのは間違いないところではないでしょうか。 趣味が高じると、いろいろと…

パソコン人間だけどパソコンがQOLを下げている気がしてきた

私はパソコンに取り憑かれた人間です。もう随分前からパソコンと共にある生活を送っており、起きている時間は常に近くに「いつでもいじれるパソコン」がないと落ち着きません。パソコンという道具の能力に対して絶対的な信頼を置いており、これをいかに使い…

Googleアドセンスがおかしな警告を送ってくる件

このブログは、Googleが提供している広告収益プログラムである「Googleアドセンス」を使用しています。皆さんに広告を見ていただくと、その分だけ広告収益が私のところに入ってくる仕組みですね。まあ額は本当に微々たるものなのですが、ブログ運営もタダで…

引っ越しました!さあ生まれ変わるぞ!いやできるのか?

めちゃくちゃ私事ではありますが、私lokiは2025年4月14日に引っ越しをしました。 引っ越しなんて別に珍しいことではないだろうと思われるでしょうが、私にとってこれは心底大きなイベントなんですよね。なぜなら、これまでずっと「子供部屋おじさん」として…

有線は煩わしいので無線に夢を見るのだが

私はゴリゴリのデスクトップパソコンユーザーなので、とにかく配線が煩わしくてたまりません。現在パソコンに有線で繋がっているのは、モニター・キーボード・マウス・コンデンサーマイク・プリンター、外付けHDD2台。世の中の本当にすごい人たちに比べれば…

引っ越し関係で方々に問い合わせしまくり、これは利用しなきゃと思った

世の中の大抵のサービスには、「お問い合わせ」というものが設けられています。Web上のフォームであったり、チャットであったり、専用の電話番号であったり。サービスを利用する過程で何かわからないことがあったときやトラブルが発生したときに、どうすれば…

パソコンは何でもできるので大事なことが進まない

私の人生はパソコンと共にあったと言っても過言ではないくらい、私のパソコン歴と付き合ってきた実時間の長さは凄いものがあります。ある意味ではパソコンを信奉しており、唯一無二の相棒という認識はおそらく一生書き換わることがないでしょう。 しかし最近…

数えたら毎日6000文字くらいSNS関連に書いていた

皆さんはSNSにどれくらい文章を書いているでしょうか。いわゆる「見る専」だったり、本当に重要なことしか書かないようにしていたりと、スタイルは人によって様々でしょう。 本記事は、自分が思っていた以上にSNSにリソースを費やしまくっていたことに最近気…

寝起きのリズムを完全在宅フリーランスがあれこれ考えた

私はいわゆる完全在宅のフリーランスをやっています。いつ起きていつ寝るのも全くの自由で、外界の人間たちに束縛される要素はゼロであると言っても過言ではありません。 しかし、だから寝起きのリズムなどで悩むことなどないのかというと、そういうわけでも…

完成まで時間のかかる大きな作業を本気で小分けにするには

よほど例外的な人生を送っているのでない限り、完成までにまとまった時間を必要とする作業を経験することがあるかと思います。そしてそれがすごくしんどい作業であることを、ほとんどの方が痛感しているのではないでしょうか。 そういう大きな作業をするとき…

X(旧Twitter)のアカウント凍結が11ヶ月ぶりに解除されました

本日2024年7月15日、長らく凍結状態だった私のXアカウントが復活いたしました。凍結されたのは2023年8月15日なので、ジャスト11ヶ月での復活ということになります。詳しいことは本文で解説しますが、あまりにもあっさりとした復活劇だったので、喜び以上にあ…

サブスクを整理してみた|2024年6月版

もう何でもかんでもサブスク、というくらいの勢いを感じる今日この頃ですが、皆さんもサブスクを利用しておりますでしょうか。大した稼ぎのない私ですが、サブスクはかなりの数を契約しておりまして、先日改めてカウントしてみたら年額で結構な数字になって…

ダークモードが目に合わない人でした

パソコンやスマホにおいて、最近は昔以上にダークモードが人気を博しているように伺えます。あくまでも私の観測範囲内でそうなっているだけかもしれませんが、最近は「ダークモードというものもある」というのを超えて「基本はダークモード」くらいの勢いを…

Claude 3 Opusに自作の裸足フェチ小説を評価してもらった

Claudeは、数ある生成AIの中でも非常に高い評価を得ているサービスです。私はその有料版に課金をしており、そのため最上位の言語モデルであるClaude 3 Opusを使用することができます。 普段から様々な用途で使っているのですが、今回ふと思いつきまして、自…

次のパソコンはデスクトップからノートに変えようかなという話

皆さんは、普段どのようなパソコンを使っているでしょうか。デスクトップパソコンでしょうか、それともノートパソコンでしょうか。 私は長年デスクトップパソコンを使ってきましたが、最近になって次のパソコンはノートパソコンにしようかなと考え始めていま…