天国的底辺

二次元、創作、裸足、その他諸々についての思索で構成されたブログ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットで知り合った人とリアルで会うのが怖い歴○○年

今日は、ネットで知り合った人とリアルで会うことについて、私のスタンスを書いてみたいと思います。 一般的な話として、若い人、特に女性に対して、「どんな危ない相手かわからないから、安易に会わないほうがいいですよ」という注意喚起はありますよね。 …

睡眠を削って自宅作業することがどうしてもできない

今日は、睡魔についてのちょっとした悩みを書いてみようと思います。 同じようなことを考えている人が世間にどれくらいいるのか、まったく想像がつかないのですが、とりあえず私はネットで、これからお読みいただく話を見かけたことはありません。 体質の問…

【創作】突っ込まれにくい異世界設定を割と簡単に作る方法

今日は、いわゆる異世界の設定作りについて書いていこうと思います。 タイトルにある通り、ここで重視するのは「突っ込まれにくさ」と「簡単さ」を両立させることです。 ぶっちゃけた話、あなたが博覧強記の人で、可処分時間が大量にあるならば、突っ込まれ…

最近、非同期コミュニケーション愛好家としての肩身が狭い

今日は、主にネットにおける非同期コミュニケーションが、最近ちょっと押され気味に感じることについて、焦りのようなものを書き残しておきたいと思います。 せっかく自分にぴったりの土地を見つけたと思っていたのに! ……みたいな話です。 非同期コミュニケ…

物体Xは彼女に寄生し裸足で歩く:漫画『月色のインベーダー』1巻感想

今日は、山野藍さんの漫画『月色のインベーダー』第1巻の感想を書いてみたいと思います。 この漫画を知るきっかけは本当に偶然だったのですが、結論から言いますと、とても良い出会いとなりました。 その辺りが上手く伝わるものになっていれば幸いです。 な…

【情報整理】秘密を抱えるリスクについての小さな思い出

今日は、情報は多く持っていればいるほど有利とは限らず、そこにリスクが伴うこともあり、場合によってはそのせいで何かを損なう可能性もある――という話を、私の小さな思い出を引き合いに出しつつ書いてみようと思います。 基本的に、情報は大切な武器防具で…

【創作】私は小説をこんな風に作り、応募し、落選しています

今日はタイトルの通り、私がまったく何もない状態から、どういう風に応募用の小説を着想し、実際に組み立て、そして落選まで辿り着いているのかを、順序立てて書いてみようと思います。 なにぶん行き着く先が「落選」なので、どう考えても景気の良い記事では…

漫画の積ん読を崩して感想を書いてみた:その3

数百冊の積ん読を少しずつ崩していく企画の第3弾です。 これを始めたおかげで、増大していくばかりの積ん読マウンテンに、ほんの僅かですが手を入れることができました。 アウトプットを重視すると、そのために必要なものを自然と求めるようになり、インプッ…

【ダイエット】16時間断食(リーンゲインズ)を捨て、普通に食べて筋トレへ

今日は、かねてから続けていたダイエットの方法を変えてみた件について、少し書いてみようと思います。 ぶっちゃけた話をしますと、当ブログにはダイエットの記事は僅かしかないのですが、その僅かな記事の検索流入が結構良いんですよね。 なるほど、ダイエ…

「裏表がない」は正確には「表が1種類しかない」である

今日は、いわゆる裏表のない人について、思うところを書いてみたいと思います。 もちろん、一口に裏表のない人と言っても、その性質はいろいろあるのでしょうが、ここでは一つの実例を挙げて、いちばん意外性があるであろう箇所を突くことを主題とさせていた…

【画像あり】ユエ、裸足を卒業:アニメ『ありふれた職業で世界最強』

現在放送中のTVアニメ『ありふれた職業で世界最強』において、これまでずっと裸足で活躍していたヒロイン・ユエが、とうとう靴を履いてしまいました。 一人の裸足フェチとして、そのおみ足に別れを惜しむと共に、二次元キャラクターにおける裸足デザインの意…

「間」が正しく作られれば大抵のアニメは最後まで観られる……が

今日は、私がアニメを視聴する際にとても重要視している「間」について書いてみようと思います。 ここで「間」という言葉を使って表現しようとしているものは、一般的な意味のそれとは少し押さえている範囲が違うかもしれませんが、私なりの解釈・こだわりと…

正しい歯磨きのやり方についての諸説を調べ直してみた

今まで生きてきて、正しい歯磨きのやり方について様々なことを見聞きしてきたのですが、先日ふと、その知識をアップデートすることを思い立ちました。 ずいぶん昔に聞いた話も多いので、今となっては時代遅れで非効率的、それどころか逆効果なものも幾つか含…

「自分にコントロールできない物事は気にしない」の危険性

今日は名選手が残したライフハック的名言が、果たして私達にもうまく適合するものなのか、ということについて書いてみようと思います。 当然ながら「私達」といっても私とあなたではまったく違う人生を送っていますので、ここに書くものが必ずしもあなたにと…

漫画の積ん読を崩して感想を書いてみた:その2

数百冊に膨れ上がった漫画の積ん読を消化していく企画の第2弾です。 また感想が2,000文字溜まりましたので、記事としてリリースいたします。 この企画は基本的に、面白いと感じたにせよ感じなかったにせよ、読んだものすべてについて感想を書くことをコンセ…

子供の「将来はYouTuberになりたい」への一番正しい対応

今日は「子供の夢としてのYouTuber」に対して、大人の側がどう対応していくべきなのかについて書いてみようと思います。 テーマ的には大人に向けた記事になるわけですが、あなたが現在小中学生だったとしても(果たして当ブログにもそのくらいの年齢の方が訪…

試行錯誤しながらブログを100記事書きました。変化は……?

2019/08/14の記事で、当ブログもとりあえず通算100記事を達成いたしました。 ブログの世界において、この「100記事」というのはよく言及されるマイルストーンであり、自分がそこに到達したときにどうなっているか、ずっと興味を持ちながら続けてきたわけです…

【フェチ】裸足の小学校時代:楽しい思い出&恥ずかしい思い出

本日8月14日は「裸足の記念日」です。 一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会が制定したもので、裸足での生活やランニング等を通して、人間本来の感覚を取り戻し、健康になることを推奨する、という趣旨があるのだそうです。 まあでも、裸足フェ…

2019年度司法書士試験の基準点発表を受けての、ベテの雑感

本日、法務省のサイトにて、2019年度司法書士試験の択一基準点が発表されました。 午前が25問、午後が22問だそうです。 今年は難しめだったと言えますね。しかしめちゃくちゃ奇問難問ばかりだったという評判でもないので、特に運ゲー要素が強まったわけでも…

【Googleアドセンス】ポリシー違反認定はだいぶ遅れることもある

当ブログはGoogleアドセンスを利用し、時給換算で5円ほどのステキな収益を上げているのですが、ちょっとその関係で個人的に怖いことが起きたので、記事にしたいと思います。 基本的に「仕方のないこと」で、残念ながら当記事において解決策まで提示するもの…

凄腕メガネっ娘の奮闘記:漫画『異世界でも○○嬢やってみた』1巻感想

今日は、森尾正博さんの漫画『異世界でも○○嬢やってみた』第1巻の感想を書いてみたいと思います。 タイトルの中に含まれている微妙な2文字が、もしかしたらGoogleアドセンス的にポリシー違反になるかもしれません。 そのときは当該箇所を伏せ字にすることで…

オタクな私がコミケに行かない5つの平凡な理由

現在、コミックマーケット96の真っ最中です。 東京オリンピックの影響で異例の4日間開催になり、会場にもいろいろ変化があったりするらしいですが、相変わらず盛況なようで、何よりですね。 世間にはきな臭い流れがいろいろあり、こういった表現の自由も頻繁…

【ラノベ新人賞】電撃小説大賞の二次選考で落選しました

いきなり結論から書いてしまいますが、タイトルにある通り、第26回電撃小説大賞に応募した小説が、二次選考で落選いたしました。 まあ「悔しいです、次また頑張ります」だけでもいいのですが、せっかくなので、具体的な反省やビジョン等を少し書き残しておこ…

お気持ちヤクザの育て方

今日は「お気持ちヤクザ」について書いてみようと思います。 この言葉をよく知っていて、嫌というほどそのタチの悪さを体験しているという方も、今初めてこの言葉を知ったという方も、少々お付き合いいただければ幸いです。 お気持ちヤクザとは あなたの子供…

漫画の積ん読を崩して感想を書いてみた:その1

私の趣味の一つに「無料セールのKindle本を買い漁る」というのがあり、主にそのせいで現在、数百冊の漫画の積ん読ができあがってしまっています。 前々からこれを何とかしなきゃと思っていたのですが、このたび思いつきまして、この積ん読を少しずつ崩して、…

【画像多め】制服裸足の魅力をドン引きするほど語ります【フェチ】

今日は女子校生(中学・高校を合わせてこの表記を使います)の「制服を着ているが靴下の類を履いていない」状態、いわゆる制服裸足がいかに素晴らしいかということについて、タイトルの通りドン引きするほど熱く語っていきたいと思います。 すでに同じ嗜好を…

【表現規制】創作表現は「現実世界の完全な上位互換」であって欲しい

今日はいわゆる表現規制問題について、日頃から考えているあれこれを言葉に残してみようと思います。 Twitterのbioに「表現規制問題」と記載している割に、私はあちらではほとんどその問題について言及することはありません。 他の人の意見を読む側に徹して…

何かを始めるきっかけは、くだらないもので全然構わない

今日は、新しく何かを始めるきっかけについて書いてみようと思います。 きっかけの中身がどのくらい重要なものなのか、「不真面目な」きっかけで始めたものは長続きせず終わってしまうものなのか……といった辺りを、私なりに深堀りしていきます。 例えばアニ…

創作の経験値は、作品を完成させて初めてきちんと手に入る

今日は、創作活動において、経験がどのように力に変わっていくのかについて、少し書いてみようと思います。 こういうのはたぶん、プロもアマチュアも原則的に変わらないところではないかと思うので、その辺りの区分けはせずに書いています。 それをひっくり…

外国人に鯨食を指摘されたら、全ての命に価値を認めている証と言い張ろう

架空の西洋人「なあ、確かキミは日本人だったよね?」 ええ、そうですよ。 架空の西洋人「ちょっとキミの意見を聞きたいんだけど、いいかな。――日本人って、今でもクジラを食べるんだろう? それについて、キミはどう考えているの?」 知能の高い生き物 一寸…